一夜あけ、今日はいよいよ、山岡先生親子展示会に向かいます。
まず、このスワッグも、新しいポピーを取り入れられて、とても新鮮です。
懐かしい作品など、色々展示されてました。
なにしろ、保存状態が極めて良く、古さを感じさせません。
それと、お気づきかと思いますが、色の塗りかたが素晴らしいです。
物凄く刺激受けました。
私も頑張ろう‼
娘さんのまりこさんの作品達です。
お母様のDNA 引き継いでいらして、やはり素晴らしいです。
特にお花がお上手で、私の方が芸歴長いのですが、それを感じさせない、お上手さがあります。
下関まで、寄せて頂いた甲斐がありました。
有り難うございました。
11月13日まで、開催されてます。
最後に、私が一番好きだったのは、これです。
SECRET: 0
PASS:
林先生
このたびは遠方よりお越しくださり本当にありがとうございました。おかげさまで母も倒れることなく無事に5日間を終えることができました。
素敵なお花もいただきスミマセンm(__)m
会場も華やかになり本当にありがたかったです。
ブログで親子展のことや作品をご紹介くださり誠にありがとうございます。また私の作品までたくさん載せていただきすみません。とても嬉しかったです~<(_ _)>
12月の造形見直し本部レッスン、母も大阪で参加させていただく予定です。
母は耳も遠くなりおそらくスピードについていけずみなさんにご迷惑をおかけするかと思います。大変恐れ入りますがどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m
親子展のことでは、関西の先生方に何から何まで助けていただき心より感謝申し上げますm(__)m
疋田先生、中田先生、奥先生、新井先生、渡邉先生にもよろしくお伝えください。
本当に本当にありがとうございましたm(__)m
横田 万里子
SECRET: 0
PASS:
沢山の布を大変助かりました!
ありがとうございました。
SECRET: 0
PASS:
>DECO CLAY ARTさん
こちらこそありがとうございました。
山岡先生の素晴らしい色使い 万里子先生のソフト粘土のお花の旨さ すべて参考になりました ありがとうございました。